月別アーカイブ: 2016年12月

来年も、よろしくお願いいたします!

こんにちは!
寿司茶屋 桃太郎です。

今年も残りわずか。
2016年、当店はたくさんのお客様にご来店いただき
感謝の気持ちでいっぱいです!

私たちはご来店くださるお客様のためにも
2017年も引き続き、そしてより一層サービスの充実を
したいと思います。

みなさまはこの2016年、どのような1年でしたか?
2017年もみなさまにとって良い1年になりますよう、
私たちも心よりお祈りしております。

そして来年も皆様のご来店をおまちしております!
特にこのお正月時期、せっかくのハレの日ですので
お寿司はいかがでしょうか?
築地直送の新鮮な魚介類の数々を
熟練の職人がひとつひとつ丁寧に握ります。
ぜひお召し上がりください!

今年1年ご愛顧いただき
本当にありがとうございました。
それではよいお年を!

s_008n

年末年始も、毎日お得!!!

こんにちは!
寿司茶屋 桃太郎です。

寿司茶屋 桃太郎では
「曜日別 握り割引キャンペーン」を
実施しております。

曜日ごとにネタが変わって、
なんと30%OFFです!
毎日3~4種の握りをお楽しみいただけます!

詳しくは、グルメサイトをチェック!!
mo

お正月に食べたい!!

こんにちは!
寿司茶屋 桃太郎です。

あといくつ寝るとお正月でしょうか。
本当に今年もあっという間でした。

お正月にはおせちをはじめ、ごちそうを食べる機会も
多くなるかと思います。
お正月といえば縁起物、縁起をかついだ料理も食べますね。

そこで、お正月に食べると縁起のいいお魚、調べてみました。
・鯛
縁起のいい魚の代表格。特に「尾頭付き」は
昔は最高の贅沢とまで言われていました。
「めでタイ」という語呂合わせも良く聞きますね。

・ブリ
出世魚の代表格と言えばブリ。
成長することによって
呼び名が変わる=出世するということから
働き盛りの方にはおすすめですね!

・海老
海老のくるんと丸まった姿、
腰が曲がったお年寄りにたとえられ、
そこから長寿を願う祝いものとなりました。

せっかく迎える新年。
縁起の良い魚で気持ちよく
迎えてみてはいかがでしょうか。

お茶にも注目してみましょう!

こんにちは!
寿司茶屋 桃太郎です。

お寿司屋さんに行くと絶対にあるもの、
沢山ありますが、その中でも
本日は「お茶」に注目してみました。

どんなお寿司屋さんでも、
大体最初にお茶を出しますね。

これにもお寿司屋さんならではの
しっかりした理由があるんです。

食べた後には口の中に
魚の味がどうしても残ってしまいます。
そのため、お茶で口の中をすっきりさせ、
次のお寿司を新鮮に味わってもらうんです。

また、寿司で摂られる塩分によって
喉も渇きやすくなります。
そのためにお茶が必要になってくる、
というわけなんです。

特にそのような意識はしていなくとも、
お寿司にお茶は必須ですね。
お寿司屋さんの湯のみが普通と比べて大振りなのは、
それこそお茶をたくさん注げるように、ということ。

あったかいお茶とお寿司はよく合いますしね。
当店へご来店の際も、お寿司と一緒にぜひお召し上がりください。

忘年会、まだ間に合います!

こんにちは!
寿司茶屋 桃太郎です。

もう2016年も残りわずか。
カウントダウンに入ります。
みなさんはもう忘年会はお済みでしょうか?

もうこの時期でなかなかお店が決まらない・・・、
そんな幹事さまはぜひ当店までご相談ください!
お日にち・お時間によりますがまだ空きはございます!

もちろん忘年会にぴったりのコース料理もご用意。
寿司屋ならではの新鮮な魚介類を使った料理と、
ごはんものはもちろんお寿司が楽しめます。

普通の居酒屋では
なかなかお目にかかれないコース料理ですよ。

忘年会には飲み放題コースも欠かせません!

ビール、焼酎といった定番のものから、
ハイボールやサワー、カクテル各種まで、
男性も女性も楽しめる
ドリンクの数々をご用意しております。
お酒を飲まない方のためにソフトドリンクも充実!

今年もあと少し。
最後のシメは寿司茶屋 桃太郎でいかがでしょうか?
s_000r

今の季節、美味しい食材は?

こんにちは!
寿司茶屋 桃太郎です。

12月が旬の魚介類はまだまだたくさん!
この時期どんどんお魚がおいしくなるので
楽しみですね。

・タラ
1年中とれる魚ではありますが、
12月~のタラが1年で
一番おいしいと言われています。
寒いこの時期、鍋に入れた
プリプリのタラはたまらないですね!
もちろん揚げ物、焼き物でもオッケー。

・ホタテ
貝類も牡蠣やホタテをはじめとして、
この時期旬を迎えるものがたくさん。
産卵に向けて卵巣や精巣が
大きくなるこの時期のホタテは絶品です。
殻付きのまま網焼きで醤油をたらして・・・、
お酒にもとってもよく合いますね。
もちろんお寿司でも定番人気の一品です。

・ズワイガニ
年末年始、お正月はやっぱりカニ!
という方も多いのではないでしょうか。
特に水揚げ量の高い日本海側、北陸方面の市場では
この時期、ところせましとカニが並ぶ光景が見られます。

年末年始にかけて、お寿司やカニなどを
食べる機会もあるかと思います。

今が旬の魚介類、知っておいて損はないですね!
t%e3%82%82

今が旬のブリ!どう食べる??

こんにちは!
寿司茶屋 桃太郎です。

本格的な寒さをむかえ、
いよいよ冬本番となってきました。
厚手のコートを出したり、
暖房器具を用意したりという方も
多いのではないでしょうか。

寒いのは嫌いという方は多いと思いますが、
この寒い冬だからこそごはんがおいしい!
特に魚介類は旬を迎えるものが数多くあります。

代表的なのはやっぱりブリ。
この時期から2月頃までの寒い時期が旬。

日本海側で主に獲れますが、大振りで脂のりも良く、
漁の解禁がニュースになったり、
グルメ番組でも良く取り上げられるようになりますね。

ブリはお刺身や寿司はもちろん、
ブリの照り焼き、そしてブリしゃぶも最高ですね。
また、卵は珍味としてのおいしさがあります。

この冬一度は食べたいブリ。
みなさまはどのようにして
食べるのがお好みですか?
mo

各種宴会、受付中!

こんにちは!
寿司茶屋 桃太郎です。

なんだかんだで2016年も
あっという間に過ぎてしまいました・・・。
みなさんは今年はどのような1年でしたか?

これからの時期、お仕事関係や仲間内などで
忘年会の機会が増えるかと思います。

お店はもうお決まりでしょうか?

当店ではまだまだ忘年会のご予約を承っております!
忘年会ならではのお得なコースももちろんご用意。

築地直送の魚介類をふんだんに使った逸品料理の数々、
そして桃太郎といえばやっぱりお寿司!
もちろんコースメニューの中にもはいっています。

忘年会でうれしい2時間飲み放題もご用意しています。

いつものお店もいいですが、
たまにはお寿司で忘年会もいいのではないでしょうか?

ただお日にちによってはすでに
予約が入ってしまっている場合もございます。

ぜひお急ぎください!
皆様の1年のしめくくり、
私たちも精一杯の料理でおもてなしをいたします。
%e3%82%82